なんかべつにそんなに面白くなさそうなあらすじのことをめちゃくちゃ面白そうだと思ってしまう病気なんですけどカフカの『城』は城に全然入れない話らしいと聞いて即買いしてしまった(話の主軸は全然別なんですけどそれはさておいて本の中で起きていることを単純化するとって話)読んでみると主人公が測量士として城に呼ばれて来たはずなのに城の周りでずっと足止めさせられててそれだけで面白いこういうのは不条理であればあるほどいい 2023.6.6(Tue) 11:51:27 メモ
職場の人(東京育ち)がわたし冬生まれなんですって言うからへー12月とか1月ですか?って聞いたら11月と返ってきたんだけど11月ってギリギリ秋だと思ってたから脳が狂った 2023.6.6(Tue) 10:29:36 メモ
ぽこボールばっかやってる続きを読むおそ松ボール使える状況をかなり選ぶ 怒り効果で敵の防御力がかなり落ちる代わりに遠距離攻撃をしてくるハタ坊とかイヤミとかに当たると次のターンですぐ死ぬ とにかく攻めの一手・全ツッパのおそ松らしくてすごくかわいい でも扱いが難しいF6ボール何度救われたかわからない おそ松ボールと併せ持ちたい もしくはコンボで落ちてくるF6タライでもいいんだけど 遠距離攻撃してこない遠い敵に当たるとお前じゃない!!となるけどハートマーク飛ぶからニャーちゃんとかに当たるととてもかわいいシャケボール・ウメボールマジで助かる 上級者向けやると1ターン選択を誤るとすぐ死ぬのだがこれはいつきても助かるので大体選ぶ 強化ボールがシャケウメ両方に対応してくれているつまり一個でいいのもたすかる一松・チョロ松ボール毎ターン毒orやけど攻撃してくれるのでなんかあると安心するボールから離れるけど一松の全回復マジで助かってるけどプレイヤーに一松選んだ人結構大変なのでは…となる(※プレイヤー以外の兄弟の特殊能力が使える。私はトド松なのでトド松以外のが全員使える) 逆にチョロ松の特殊能力の使い所はまったくわからない チョロ松を育成すれば良かったとすら思うカラ松ボール上級者向けだと1ターン間違えるとあっという間に分厚い肉の壁ができるけどカラ松は全部通過してくれるので助かる ガガガガガ!!って強い音なのも好き かわいいね ちなみにカラ松の特殊攻撃は十四松・一松を使い切って後がない時によく使う カラ松使い終わったらおそ松という順ですコンボボール複製なんかうまくハマるとめっちゃ倒せるしカラ松ボールがうまくコンボ叩き出すと肉壁が難なく崩せることに気付いた十四松ボール初期によく助けられた 分裂した十四松ボールをしばらく放置しておくといつのまにか盤が綺麗になっている なお十四松の特殊攻撃は激強い(ボス以外のHPを強制的に全員14にする)のでそちらもいつもお世話になっておりますトド松ボール無慈悲に4?6?人くらい爆発させてくれる さすがに上級者編でこれがあれば楽に倒せるとかはないが強化するとわりと強いと思う 眠い時にやるとたまにおそ松ボールと取り違えて悲鳴を上げるチャントシターボール最近強さに気づいた なんかこれそのものというよりはヒットするたびにロケットがHP低い者のとこに無音で飛んでいくんだけどそれが鬼強い あっという間に片付けてくれるスケロクボール背後から当てると大ダメージ与えられるボールなんだけど背後から当てようとしすぎて失敗するからあんま使わなくなったローションボール使い所がわからないがローションボールの説明を十四松に聞いてヌルヌルのボールをコツンコツンするトッティはかわいい(ホームのやり取りのとこ)クソ松ボール カーストなんたらボール一度これらで固めてみたことがあるけどコンボ狙えなくなるのですぐやめた でも一個持っとくと壁は多少崩しやすくなるのかもしれないトッティエクスプロージョン(トド松の特殊能力)も一回おそ松で試しに使ってみたけどけっこう強いな。長兄ふたりが1-2ターン動きを止める・盾になるのに対して末弟ふたりがバカクソ鬼攻撃なのめちゃくちゃかわいいね畳む 2023.6.6(Tue) 02:33:07 松
読んでみると主人公が測量士として城に呼ばれて来たはずなのに城の周りでずっと足止めさせられててそれだけで面白い
こういうのは不条理であればあるほどいい